• Inicio
  • Dona aquí
  • Crowdfunding
  • ¡Conoce Ukiha!
  • Acerca de DOCUPERU
  • Contacto
  • 日本語
  • Más
    • Inicio
    • Dona aquí
    • Crowdfunding
    • ¡Conoce Ukiha!
    • Acerca de DOCUPERU
    • Contacto
    • 日本語
  • Inicio
  • Dona aquí
  • Crowdfunding
  • ¡Conoce Ukiha!
  • Acerca de DOCUPERU
  • Contacto
  • 日本語
寄付はこちら

太陽の部族 - クラウドファンディング

あらすじ

故郷を離れて37年。母親の葬儀のため、うきはに戻った健一郎は、彼が忘れ去っていた田舎の風景とふたたび相対することになる。うきはに滞在することになった彼は、とある地元の若いアーティストグループと出会い、自分がいた頃とは「うきは」が違うことに気づいていく。彼らは自らの意思で田舎に留まり、現代に適応した独自の空間作りを目的としていた。 それは、健一郎にはできなかったことである。「La Tribu del Sol(太陽の部族)」は、農村地域に若者が戻ってくることで、賑わいが取り戻されることも考えさせる、移住、自由、そして友情の力を描いた物語である。

制作背景

「太陽の部族」は、日本の九州のうきは市で撮影される予定のフィクション長編映画です。私たちは、2023年の初めに福岡アジア美術館でゲストアーティストとして滞在中に制作したドキュメンタリー「緑、愛するよ緑」のリサーチプロセスの一環で、うきはについて知ることになりました。 


私達は監督として、この物語の制作に非常にやる気を感じています。この世界には、地理や言語の違いをも超えて、様々な人が互いに共感できると感じているからです。「太陽の部族」は、昨今の世界的な現象である無人になっていく田園地帯について語ります。

しかし、農村での生活が終わったと感じられる荒涼とした風景の中で、言語や習慣を守り続けようと故郷に戻る若者たちの声は、私たちに新たな希望をもたらし、古い世代と次の世代の間に架け橋を築いていくのに必要なものだと信じています。


「若者たちがこの場所の大切さを教えてくれました」と主人公の健一郎は言います。 「太陽の部族」は、私たちの故郷とルーツからの断絶について考察しています。だからこそ、この映画には社会的および文化的な重要性があるのです。移民の過程、アイデンティティ、思い出、そして特に、自分たちの伝統と歴史を積極的に、創造的に、そして敬意を持って受け入れる若者たちの姿を描いているのです。 

監督陣について

Jimena Mora - ヒメナ・モラ

Jimena Mora - ヒメナ・モラ

Jimena Mora - ヒメナ・モラ

 京都芸術大学大学院修士課程修了。2014年にドキュメンタリー映画団体DOCUPERUに参加。 2015年、彼女は20世紀のペルーで最も重要な芸術家の一人であるクリスティーナ・ガルベスのキャリアに光を当てるプロジェクト「クリスティーナ・ガルベスの100年」を指揮した。 2023年、ホセ・バラドとともに、日本の福岡アジア美術館(FAAM)の2022-2023年度アーティスティック・レジデンス賞を獲得。 2023 年には、ホセ・バラドと短編ドキュメンタリー「Verde que te Quiero Verde」を共同監督し、これは日本で撮影・上映された。ドキュメンタリー映画「クリーン・ザ・ブラッド」(2022)、「Ino Moxo: the Witcher's Dream」(2024)、ウェブ シリーズ「Nuez de Madre de Dios」(2023)のメイン編集者。ペルーにおけるアジア映画の研究と宣伝に携わる、Futari Proyectos の共同監督でもある。

José Balado - ホセ・バラド

Jimena Mora - ヒメナ・モラ

Jimena Mora - ヒメナ・モラ

ドキュメンタリー映画監督、オーディオビジュアルプロデューサー、DOCUPERUのディレクター/創設者、大学教授。プエルトリコ大学を卒業し、ブラジルのサンパウロで修士課程を修了、後にボストンのエマーソン大学でビジュアルアーツの修士号を取得。ドキュメンタリーおよびコミュニケーションプロジェクトのアドバイザー兼コンサルタントでもある。文化省 (DAFO) と IDFA バータ基金の製作賞を受賞した長編ドキュメンタリー映画、Bruma (2021)の監督を務めた。 2023 年ペシュール デュ モンド フェスティバルで最優秀ドキュメンタリーの審査員賞を受賞。ウェブシリーズ「Nuez de Madre de Dios」の監督で、同作品でいくつかの国際的な賞を受賞 (2023年)。他の携わったプロジェクトの中に、中国テレビのドキュメンタリー「Yiconomy」(近く公開予定)の共同ディレクターがある。2023年に福岡アジア美術館アーティスティック・レジデンス賞を受賞した。   

部族の一員になろう

1. リターン内容

プラン抹茶 $ 50

  •  ダウンロード可能なポストカード 
  • DOCUPERU制作のドキュメンタリーリストへのアクセス権

プラン福岡 $ 100

  • ダウンロード可能なポストカード 
  • 感謝のビデオ
  • DOCUPERU 制作のドキュメンタリーリストへのアクセス権
  • SNSポストにて感謝の言葉 

プランうきは $300

プランうきは $300

プランうきは $300

  •  ダウンロード可能なオリジナルポストカード 
  • 監督陣による個別の感謝のビデオ
  • DOCUPERU 制作のドキュメンタリーリストへのアクセス権
  • 映画のエンドクレジットでのスペシャルサンクス記載
  • DOCUPERUが監修するのリモートマスタークラス一回分へのアクセス権
  • 完成した映画の試写会および感想会への参加権

無償寄付

プランうきは $300

プランうきは $300

  •  50ドル未満のご寄付には、「太陽の部族」からダウンロード可能なポストカードとともにお礼のメッセージをお送りします。
  • それ以上のご寄付は、前カテゴリーの特典をご利用いただけます。

2. 寄付

 カテゴリーを選択したら、PayPalボタンを通じて寄付を行うことができます。PayPalのアカウントをお持ちでなくても大丈夫です!以下に記載されたすべてのカードをご利用いただけます。


ご注意ください:
特典にアクセスするには、寄付時に登録したメールアドレスを通じてご連絡いたします。


ご不明な点がございましたら、以下のメールアドレスまでお

気軽にお問い合わせください:
latribudelsol@docuperu.pe

寄付はこちら

シェアして!

 もし経済的にサポートできない場合でも、私たちのキャンペーンをできるだけ多くの視聴者や映画愛好家に届くようにシェアしていただけると、非常に感謝します! 

ウキハを知ってください!

    DOCUPERUについて

     私たちは2003年以来、表現、エンパワーメント、そしてコミュニケーションの民主化のためのツールとして、ドキュメンタリー映画の制作と作品を促進、普及、実施している非営利組織です。国内外の地域での発展を推進し、人間関係と制作過程を重視しているため、参加型かつ協力的な制作論を開発してきました。私たちは、人々が自分たちの物語の積極的な主人公となり、より公正で、環境に責任を持ち、民主的かつ包括的になれる社会を目指しています。

    2017年から、DOCUPERUは商業制作者とは異なる制作論、理念、そして働き方で、多様な映像コミュニケーション製品を提供・制作する制作会社でもあります。

    21年間にわたるプロモーション、普及、オルタナティブな映画空間の提供を経て、DOCUPERUは多数のドキュメンタリー映画プロジェクトやウェブシリーズ、国際的な制作物を生み出しました。DOCUPERUの作品は、ラテンアメリカ、アメリカ、ヨーロッパ、アジアの映画祭や展示会などにも参加しています。


    • Nada queda sino nuestra ternura (ドキュメンタリー長編映画 - 2016)
    • Bruma (ドキュメンタリー長編映画 - 2021)
    • Nuez de Madre de Dios (ウェブドキュメンタリーシリーズ - 2022)
    • ペルー、メキシコ、プエルトリコ、ボリビア、日本で制作された 350 以上のドキュメンタリー(2003 ~ 2024 年)
    • Una Laura, un Pedro y un Jose (ドキュメンタリー長編映画 – 制作中)
    • Una Mujer Llamada Cristina (ドキュメンタリー長編映画 – 制作中、ペルー文化省長編映画開発賞受賞 - 2022)
    • Perros con Walkie Talkies (アニメーション シリーズ – 制作中)
    • 「太陽の部族」(フィクション長編映画 – 制作中、ペルー文化省フィクション映画開発賞受賞 - 2023) 

    私たちのウェブサイトを訪問

    Copyright © 2025 La Tribu del Sol - Todos los derechos reservados.

    Con tecnología de

    • 日本語

    Este sitio web utiliza cookies

    Usamos cookies para analizar el tráfico del sitio web y optimizar tu experiencia en el sitio. Al aceptar nuestro uso de cookies, tus datos se agruparán con los datos de todos los demás usuarios.

    Aceptar